第1回 多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成研修会 開催案内

多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成研修会

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

1  日  時   2025年12月6日(土) 13:30~16:30

2  場  所   東郷町民会館2階 大会議室

3  対  象   医療・福祉関係者ほか(介護支援専門員を含む)

4  内   容   ファシリテーションについて学ぼう

サービス担当者会議や個別の地域ケア会議等において、進行や適切な質問を引き出すなど、ファシリテーションの技術が求められる場面がよくあります。

その中で、「話をまとめるのが苦手」「質問が上手にできない」といった声と共に、「ファシリテーションについて学びたい」と要望が以前からあり、

研修を企画しました。

ファシリテーターに求められる役割・機能について改めて学び、意見をまとめ、議論を円滑に進めるための技術を身につけましょう。

※本研修は主任介護支援専門員更新研修受講要件・個別要件②に該当する研修です。受講には人数制限があり、先着順で締め切らせていただきます。

5  講  師  椙山女学園大学 看護学部 看護学科  准教授 又吉 忍 氏

6 問合先  豊明東郷医療介護サポートセンター「かけはし」担当:池田・河村

7 申し込み期間  

8月12日(火)~11月16日(日)

(豊明市・東郷町在勤の方 若しくは 豊明市・東郷町の各連絡協議会に加入の方)

11月10日(月)~11月16日(日)

(それ以外の方)

下記URLよりお申込みください。

第1回多職種協働による在宅チーム医療を担う人材育成研修会 参加申し込み – Google フォーム

第1回研修会案内-1

豊明東郷医療介護サポートセンター かけはし
豊明市二村台3丁目1番地1 けやきテラス2F 
TEL.0562-92-9984 FAX.0562-92-9983
相談受付日 月曜~金曜(祝祭日・12月29日~1月3日はお休み) 
相談受付時間9:00~17:00

Copyrights 豊明東郷医療介護サポートセンター All Rights Reserved